2020.10.06 14:52【片付けサポート】床置きがなくなりました。趣味の道具が増えて、つい床置きにしていたら一人ではどうにもできなくなりました。モノがどこにあるかすぐにわかり歩きやすくなって快適です。(東京都 N様)AFTER
2020.02.09 08:50【片付けサポート】想像以上でした。仕事もあり、タイミングよく片付けができずまとめてハウスクリーニングを頼むことが多かったお客様。"一緒に片づけをする"という言葉にひかれて今回初めて整理収納アドバイザーにご依頼いただきました。『家具の配置を見直ししたり普段の生活スタイルからどのようにモノを分けていくか、など今までに...
2019.11.15 13:04【片付けサポート】取り出しやすくなりました。家のリフォームを行うので、素敵な空間にするために溢れたモノをどうにかしたいと思いお願いしました。収納スペースとしてはたくさんある方ですが探し物が多く、二度買いしてしまうものも多かったです。一人ではどうやるのかわからなくて不安でしたがモノを見直すことで使いやすくストレスがなくなりま...
2019.05.22 14:54【2級講座】整理収納アドバイザー2級認定講座を受講して友人宅の片付けを手伝う機会がたびたびありますが片づけてきれいになっても、またしばらくすると元の状態になってしまうことがほとんどでした。何かいい方法がないかと思い受講してみましたがモノの増える原因や捨てられない理由を知ってそういうことだったのかと、改めて驚きました。また、整理をどの...
2019.05.01 09:14【片付けサポート】引っ越しが楽になりました。お引越しの時に、サポートをお願いしました。仕事をしているとなかなか引っ越しの準備も出来なかったのですが、引っ越し先の平面図から収納量を見積もってアドバイスをしてくれたのでとても心強かったです。引っ越し後には、実際に荷解きから手伝っていただき、助かりました。(神奈川県 K様)
2018.10.09 15:21【片付けサポート】モノの定位置を考えるようになりました。おうちの片付けサービス3時間を3回利用しました。両親の持ち物や、ついついため込んでいたモノが少しずつあるべき場所に落着き、ストレスがなくなりました。なかなかやる気がおきなかったのですが、整理収納アドバイザー2級認定講座に参加したのをきっかけに思い切ってお願いしてよかったです。自分...
2018.09.11 03:29【2級講座】整理収納アドバイザー2級認定講座を受講して職場内での整理整頓を任されているが、一人でやっていてもなかなか出来なかったが、片付くしくみ作りがあるとは知らなかった。早速実行してみたい。(I様)